最近の記事

2018年08月27日

東京支部9月例会のご案内

会員各位

日本ナサニエル・ホーソーン協会東京支部9月例会の詳細が下記のとおり決定いたしましたのでご連絡いたします。先にお知らせいたしました通り,日程が変更となっておりますのでご留意ください。皆様のご参加をお待ちしております。

【9月例会】
   日 時:平成30年9月29日(土)15時より
   場 所:専修大学神田校舎1号館ゼミ42室

   <研究発表>
          発表者: 貞廣 真紀 氏(明治学院大学)
          題 目:「『白鯨』とアダプテーション」
          [司会 高橋 利明 氏(日本大学)]
   
 <作品研究>
          発表者: 福島 祥一郎 氏(東京電機大学)
          作 品:“Some Words with a Mummy” (1845)

☆ 作品研究のテクストは,以下をご参照ください。  
 (https://www.eapoe.org/works/mabbott/tom3t023.htm)
☆ 当日は,懇親会を例会後に予定しております。当日ご案内いたします。
☆ 例会時の飲み物等は各自でお持ちください。
☆ 登録情報の変更等ございましたら事務局までご連絡ください。
  (jimukyoku.hawthorne[at]gmail.com)
☆ 今年度の例会は,11月10日,12月1日(読書会),2月(日程未定)を予定しております。
 まだ空きがございますので,発表希望がございましたら,東京支部幹事内堀までお問い合わせください。
 (uchibori.naoko[at]gmail.com)


日本ナサニエル・ホーソーン協会
東京支部長 鈴木孝

posted by nhs-j at 15:24| Comment(0) | 東京支部

東京支部9月例会

会員各位

日本ナサニエル・ホーソーン協会東京支部9月例会の詳細が下記のとおり決定いたしましたのでご連絡いたします。先にお知らせいたしました通り,日程が変更となっておりますのでご留意ください。皆様のご参加をお待ちしております。

【9月例会】
   日 時:平成30年9月29日(土)15時より
   場 所:専修大学神田校舎1号館ゼミ42室

<研究発表>
発表者: 貞廣 真紀 氏(明治学院大学)
題 目:「『白鯨』とアダプテーション」
       [司会 高橋 利明 氏(日本大学)]

 <作品研究>
発表者: 福島 祥一郎 氏(東京電機大学)
作 品:“Some Words with a Mummy” (1845)

☆ 作品研究のテクストは,以下をご参照ください。https://www.eapoe.org/works/mabbott/tom3t023.htm
☆ 当日は,懇親会を例会後に予定しております。当日ご案内いたします。
☆ 例会時の飲み物等は各自でお持ちください。
☆ 登録情報の変更等ございましたら事務局までご連絡ください。
 (jimukyoku.hawthorne[at]gmail.com)
☆ 今年度の例会は,11月10日,12月1日(読書会),2月(日程未定)を予定しております。
 まだ空きがございますので,発表希望がございましたら,東京支部幹事内堀までお問い合わせください。
 (uchibori.naoko[at]gmail.com)

日本ナサニエル・ホーソーン協会
東京支部長 鈴木孝
posted by nhs-j at 14:29| Comment(0) | 東京支部

2018年07月20日

東京支部9月例会のご案内



会員各位

日本ナサニエル・ホーソーン協会東京支部9月例会につきまして,諸事情により下記のとおり日程が変更となりましたのでご連絡いたします。研究発表は明治学院大学の貞廣真紀氏,作品研究は東京電機大学の福島祥一郎氏の予定です。題目等の詳細は,後日お知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしております。

【9月例会】
   日 時:平成30年9月29日(土)15時より
   場 所:専修大学神田校舎1号館ゼミ42室


☆ 当日は,懇親会を例会後に予定しております。当日ご案内いたします。
☆ 例会時の飲み物等は各自でお持ちください。
☆ 登録情報の変更等ございましたら事務局までご連絡ください。
  (jimukyoku.hawthorne[at]gmail.com)
☆ 今年度の例会は,11月10日,12月1日(読書会),2月(日程未定)を予定しております。
 まだ空きがございますので,発表希望がございましたら,東京支部幹事内堀までお問い合わせください。
 (uchibori.naoko[at]gmail.com)


日本ナサニエル・ホーソーン協会
東京支部長 鈴木孝



posted by nhs-j at 15:58| Comment(0) | 東京支部