最近の記事

2019年06月28日

「ポーとホーソーン」講演会のご案内

東京支部会員各位

支部会員の巽孝之先生より、添付の通り講演会のご案内をいただきました。
支部会員の藤村希先生がご発表されるとのことです。
入場無料・予約不要とのことですので、ご参加ください。

支部長 鈴木孝

ポーとホーソーン講演会_PDF版.pdf
posted by nhs-j at 14:26| Comment(0) | 東京支部

2019年06月21日

中部支部開催(7月)ご案内

日本ナサニエル・ホーソーン協会の皆さまへ

以下のように研究会を開催いたします。
今回は、研究会終了後に中部支部研究会の今後の運営についてもご相談する予定です。万障繰り合わせの上、ご出席をお願いいたします。

日時:2019年7月20日(土曜日)午後2時から
場所:東海学園大学名古屋キャンパス 425教室 (4号館2階です)
  地下鉄鶴舞線「原」駅下車、徒歩約15分。または、「原」駅で市バスに乗り換え「平針南住宅」下車、徒歩約3分。   
https://www.tokaigakuen-u.ac.jp/about_us/access/nagoya_campus.html
  
  キャンパスマップ:https://www.tokaigakuen-u.ac.jp/about_us/facilities/nagoya_campus/index.html

  駐車場:大学のキャンパスの南側の道路を挟んで南側にあります。

研究発表

発表者:進藤鈴子氏(名古屋経済大学名誉教授)
題:「リバプールとホーソーン」

司会: 大場厚志氏 (東海学園大学)


お問い合わせ先:倉橋 洋子 (kurahash[at]tokaigakuen-u.ac.jp)
posted by nhs-j at 10:45| Comment(0) | 中部支部

2019年06月19日

橋本安央先生講演会のご案内

この度、橋本安央先生の講演会を以下のように企画いたしました。
ご来聴いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

橋本安央先生講演会

題目:『白鯨』は如何にして『白鯨』となりし乎

 橋本安央(はしもと やすなか)先生:関西学院大学文学部教授。Adelphi大学修士課程、東京都立大学修士課程修了。著書:『痕跡と祈り――メルヴィルの小説世界』(松柏社)、『高橋和巳 棄子の風景』(試論社)、訳書:ジャメイ  カ・キンケイド『弟よ、愛しき人よ――メモワール』(松柏社)、他多数。京大英文学会第14回アルビオン賞受賞。

司会:森本光先生(近畿大学・非)
日時:6月28日(金)午後2時45分〜4時15分
場所:京都大学文学部校舎第6講義室
入場無料

【問い合わせ先】
京都大学大学院人間・環境学研究科 水野尚之
Eメール: n-mustache[at]nifty.com
posted by nhs-j at 10:38| Comment(0) | 関西支部