ホーソーン協会関西支部会員のみなさま
日本ナサニエル・ホーソーン協会関西支部研究会12月例会を以下の通り開催いたします。
研究会の後、懇親会(忘年会)を持ちたいと思います。参加ご希望の方は、12月14日(金)までに西谷 takuyan[at]kobe-u.ac.jp までお知らせ下さい(支部研究会からのメールに返信されましても私には直接届きませんので、上記アドレスまでお願いいたします)。
日 時: 平成30年12月22日(土)午後2時開会
(午後1時30分より入室可、終了午後5時予定)
場 所: 関西外国語大学 中宮キャンパス 6208号室(ICC)
〒573-1001 大阪府枚方市中宮東之町16-1
ICC(インターナショナル・コミュニケーションセンター)へは、
(1)枚方市駅北口より「関西外大中宮キャンパス」で下車。1-2分徒歩で 戻る(コマツの前を通り過ぎる)。レストランの横の入口より入る。
(2)枚方市駅北口より「中宮住宅前」で下車。2分先へ歩く。レストランの横の入口より入る。
守衛さんがおられますので、お尋ねください。
飲み物は各自でご持参ください。
講演
伊藤詔子(広島大学名誉教授)
「トランスアトランティック・エコロジー
ミルトン、コールリッジ、ソロー―レテの川から難破の浜辺へ」
司会 丹羽隆昭(京都大学名誉教授)
関西支部研究会世話人 西谷拓哉 (takuyan[at]kobe-u.ac.jp)